どの部屋からも中庭の水盤と季節の木々が見渡せるという、京都を模した贅沢な造りの
大宮「くら馬」でオペラレクチャー「アイーダ」。
限られたお客様の顔をみながら出来たので
いつもより少々深めというかアカデミックにやってみました。
一応その場のお客様に合わせて、臨機応変に演じることが信条♪
ちゃ太郎の足跡
気ままの日記 |
・戻る ・管理者用 |
どの部屋からも中庭の水盤と季節の木々が見渡せるという、京都を模した贅沢な造りの
大宮「くら馬」でオペラレクチャー「アイーダ」。
限られたお客様の顔をみながら出来たので
いつもより少々深めというかアカデミックにやってみました。
一応その場のお客様に合わせて、臨機応変に演じることが信条♪
深まる秋♪
の季節がやってまいりました。
TAKUの愛称で、リスボンのファド関係者にもよく知られている
名実ともに日本を代表する男性ファド歌手。
今回の共演は、
ギター音楽の夢と理想を追求するギタリスト
この夏、リスボンに渡り、
毎夜演奏し続けた二人の
熱いファド。
『二人が染み込ませた匂い、思いを伝えたい』
カフェの凝縮された空間で存分に共有してみませんか?
喫茶サロン「かぜくら」 (今井酒造店内)
群馬県太田市鳥山中町746-2
2500円(1ドリンク付)
【ご予約・お問合せ】ちゃ太郎・ファドクラブ
0276-63-5193
yyumi@chata-navi.com
また、こちらのHP
http://www.chata-navi.com/ からもお申込みいただけます。
茶の湯の稽古を重ねる中で、京都への想いを募らせたオーナーが
今もなお古都京都を思い起こさせてくれる洛北の鞍馬の地より
名前をいただき店名を『くら馬』としたそうです。
その意匠・空間・お料理・お飲み物……すべてにこだわり、非日常の時間(とき)を過ごしていただきたいという想いがあふれています。
ちょっとだけエスケープして、日頃の疲れを癒してみてはいかがでしょう。
さいたま市大宮区三橋1-668
http://www.kyo-kurama.jp/
日時:11月22日(金)11:30~14:00
料金:¥8,500(お料理、ワンドリンク、サービス料、税込)
【ご予約・お問合せ】
くら馬 048-780-2653
ちゃ太郎が作るオペラってことなのかな?
洗足音大の学生達に、通称「ちゃ太オぺ」と呼ばれています。
在校生、卒業生、教員、ドリーム☆ダンディーズにちゃ太郎5役と、
ちょっと異種格闘技のような「魔笛」、
なかなか面白く出来ました。
学生たちが「ちゃ太オペやりたい!」と言ってくるのは、嬉しいね。
日本超人気スーパーコピー時計、ブランド時計コピー(N級品)代引き国内発送激安通販専門店! クオリティが 高く、品質保証も2年です。
当店は信頼できる長年の豊富な経験と実績を持ち、精巧な作工でまるで 本物のようなスーパーコピーブランド製品を世界からのお客様にご提供することが出来 ます。
スーパーコピーブランド・ ロレックスコピー、シャネルコピー、ウブロコピー、ルイヴィトンコピー・ブランド時計・ブランドバッグ・ブランド財布N級品販売通販。スーパーコピー ブランド販売専門ショップ。
スーパーコピーブランド専門店
ベルルッティ財布スーパーコピー
スーパーコピー時計N級品
カナダグーススーパーコピー
ロレックススーパーコピー
ルイヴィトンバッグスーパーコピー
ウブロ時計コピー
シュプリーム財布コピー
キャップ帽コピー
ルイヴィトンコピー
今回は、2つとも新作。初演です♪
ゲストは、若々しくチャーミングな「鈴木麻里子」さん。
色男のドン・ジョヴァンニといえば・・・
うちのカンパニーでは、この人しかいないでしょう!のあの人です♪
楽しい作品となっておりますので、是非ご覧ください。
11月30日(土)
オペラレクチャー 「知っておきたい オペラ20選」vol.7
「ホフマン物語」 「ドン・ジョヴァンニ」
15:00開演 14:30開場
全席自由 1000円 (未就学児入場不可)
ベイシア文化ホール(群馬県民会館) 小ホール
出演 ゲスト 鈴木麻里子 (S)
ウーロン亭ちゃ太郎(歌と語り)
ちゃ太郎・オペラ・カンパニー
沼田 真由美(MS) 岩尾 めぐみ(S) 山崎 愛里(S)
沼田 洋治(T) 細川 愉美(P)
チケット、お問合せ: べイシア文化ホール
027-232-1111
http://www.gunmabunkazigyodan.or.jp/kenmin/
主催 (財)群馬県教育文化事業団(群馬県民会館)
第1回「ちゃ太郎のおもしろオペラ講座」
レオンカバレッロの「道化師」とヴェルディの「椿姫」を。
初めてのお客さまに、たくさん参加していただきました。
次回は
12月17日(火) 10:00〜 長谷川楽器店ホール
「サムソンとデリラ」 サン・サーンス です。
~洗足学園音楽大学の教員ら500名が約300回のコンサートを毎日開催~
2014年、創立90周年を迎える洗足学園音楽大学。
溝の口キャンパスに斬新なデザインの新校舎『eキューブ』と『シルバーマウンテン』の2棟を竣工。
これを記念して10月1日から12月25日までの約3か月間、『シルバーマウンテン』を舞台にオープニングコンサートが開催されてます。
出演する教員の方々、のべ900名が昼夜、現役アーティストとしての腕前を披露。
で、講師のハシクレのちゃ太郎も、音楽大学でやっちゃっていいの?
という異色のコンサートをお贈りします。
洗足学園音楽大学でいつもお世話になっているお二人と、
在学生、卒業生、ドリーム☆ダンディーズを巻き込んで、
ちゃ太郎が5役を演じる忙し~「魔笛」。
Place : 洗足学園音楽大学 シルバーマウンテンB1
開場:18:00 開演:18:30
チケット:2000円
Program
モーツァルト/歌劇『魔笛』
日高仁/星降子街角 日高仁/恋の底無し沼
ray.m/夢のダンディーズ 馬飼野康ニ/伝説のドリームダンディーズ 音妃/フラワー
イギリス民謡/ピクニック 米山正夫/森の水車
出演:ウーロン亭ちゃ太郎 (Vo.) 田中良一(Vo.)谷川マユコ (Per.)
音楽教育コース学生、卒業生(Vo./Pf.)ドリーム・ダンディーズ(Vo.)
落語風味の超訳オペラと沖縄風味のいやしの歌声。
ちゃ太郎とケンイチローの異色コラボ。
Place シルバーマウンテン2F
開場:13:30 開演:14:00
チケット
2000円
出演:
ウーロン亭ちゃ太郎(Vo.) 宮永賢一郎(Vo.) Atsu(Pf.)
Program
プッチーニ/歌劇『ボエーム』
アルベルテッリ/ジンガラ
TAKAHIRO WATANABE/サンキュー 佐原一哉/童神
モーツァルト/トルコ行進曲 滝廉太郎/荒城の月
岡野貞一/故郷 古謡/永良部の子守歌
【ご予約・お問合せ】 ちゃ太郎・オペラ・カンパニー
TEL 0467-53-6260
0276-63-5193
さぁ〜〜、いよいよです!
(株) 今井酒造店 第10回 酒蔵コンサート
10月6日(日)ドリーム☆ダンディーズ 神龍蔵 公演
おやじ達の希望の星
歌あり!コントあり!ダンスあり!
14:00開演 13:00開場
2500円 (1ドリンクつき)
会場 : (株) 今井酒造店 神龍蔵
群馬県太田市鳥山中町 746-2
ご予約・お問合せ :
(株) 今井酒造店 0276-22-2680
WebSite: http://www.nihonsyu.org
ちゃ太郎・オペラ・カンパニー 0276-63-5193
主催: (株) 今井酒造店
共催: ちゃ太郎・オペラ・カンパニー
故郷に小錦
ついに実現しました
カンパニーの沼田真由美です
私の故郷 深谷での
ちゃ太郎オペラカンパニーの公演
会場には私を幼い頃から知ってくださる方々が
駆けつけてくださいました
驚いたのは近所の幼馴染が
20歳の娘さんを連れてきてくださったこと
父の母の友人もたくさん。感謝感謝です
さて、公演の様子です
はじまりはじまり
前半は「ボエーム」
えっと・・・悲劇のはずだけど
ちゃ太郎座長、一人喜劇?みたいな・・・
あれ?こんな女の子が出てくるっけ?
いやいや、やるときゃやるんです
さて、後半は「こうもり」
お得意の3重唱
始めは緊張していたお客さんも
だんだん笑いの声が
そうだんべぇ~
大笑いいただきました
絶妙
安定感
有名な曲はきっちりお聞かせします
♪なつ~か~しい~ あの~ふる~さと~のぉ~♪
なんて歌詞が私にぴったり
登場 よっぱらいのオrrrrrrrrロフスキー
テンションたか~い
六時になったよ~
「地元に帰ろう」
あの歌ですよ・・・byあまちゃん
あっ、1週間前のリハで言われて練習するの忘れた!
ああ、あれは囚人です
かんぱぁ~い
フィナーレ
体調はあろうことか最悪で、お薬に頼っていましたが、
時事ギャグ、ご当地ネタ満載でお送りしました
ご協力くださった皆様、
娘のためにと慣れないチケット売りに奔走してくれた
両親にもう一度、感謝です
また、できたらいいなぁ